金髪や茶髪でキャバクラボーイってダメなの?

金髪や茶髪でキャバクラボーイってダメなの?

最終更新日:2019/9/10

質問

自分は金髪ですが、ボーイの面接にいったときに金髪はちょっと・・・と断られました。
これは面接に行ったキャバクラがたまたま金髪がダメだったということでしょうか?
それとも業界的に金髪や染めているのはNGなんですか?

回答

キャバクラは接客業なので、ボーイ(黒服)といえども身だしなみは重要です。
服装や髪型、髪色は清潔感のあるものが好まれます。
よって、髪色の理想は黒、染めるとしても暗めの茶色くらいまでにしておきましょう。

選んだキャバクラがたまたま金髪NGだったというわけではなく、どのキャバクラであっても金髪のまま採用される確率はとても低いと思われます。

・金髪や明るい髪色がダメな理由は?
キャバクラの主役はあくまでもお客さんと女の子です。
女の子よりもボーイに視線が集まってしまうのはよくないので、明るすぎたり、派手な髪色は避けるお店が多いです。

同じ理由で長い髪もあまり好まれません。
主役であるお客さん、女の子を引き立てるつもりで、控えめな印象になるよう身だしなみを整えましょう。

・髪型自由となっていても条件はほぼ同じ
たとえ髪型自由の待遇にチェックが入っていても髪型、髪色に関しての条件はほぼ同じです。
他と比べて少し明るい色でもOK、少し長めでもOKくらいの差です。
金髪でもなんでもOKという意味ではないので注意してください。

キャバクラのボーイ(黒服)の求人情報

関連特集

関西版の特集一覧へ

エリアで求人を検索してみましょう

カテゴリごとに記事をチェックしてみましょう