
キャバクラのボーイは昇格・昇給が早いって本当?
2019/6/27
最終更新日:2019/6/25
キャバクラのボーイに学生バイトはいますか?
自分は大学生で、周りに同じくらいの年齢の人がいると働きやすいかなと思っています。
キャバクラのボーイ・アルバイトに学生はいます。
実際にナイトワークで働く学生のほとんどはキャバクラのボーイを選択します。
何人かで同時に応募することもできるので、一人で始めるのが不安な方は友達を誘ってみるのもいいかもしれません。
注意点として、学生可といっても高校生以下はキャバクラで働くことはできません。
18歳以上、かつ高校生ではないこと。
これがキャバクラでボーイとして働く条件になります。
・一般的なバイトより給料が良い
大学生くらいの年齢になれば使うお金がグッと増えますよね。
サークルの活動、飲み会、遊びはもちろん、自分で学費や生活費を出すという学生もいます。
そんなとき、コンビニ店員のような覚える仕事はが多いわりに時給はそれなりのアルバイトをするのはハッキリ言って効率が悪いです。
キャバクラのボーイは決して楽ではありませんが、他のバイトに比べて稼げる額がとても大きく、効率の良いバイトになっています。
・学業とバイトの時間が被らない
学生の本分はあくまでも学業です。
バイトにかまけて学業がおろそかになるのは良いことではありません。
さらに部活動やサークル活動まで含めれば朝から夕方まで予定はびっしりです。
キャバクラボーイの仕事は夜〜深夜までなので、学業の時間と被ることはありません。
シフトの融通も利きやすいので、自分でペースを決めて働くことができます。
キャバクラは夜の仕事のなかでも比較的ライトな業種です。
性を扱う風俗店や厳しそうなホストはちょっと・・・でも、キャバクラのボーイくらいならやってみてもいいかも?という男性は多くいます。
ためしにやってみる、が簡単にできるのは学生のうちだけ!
実は興味アリ・・・という方は意外にも多くいますが、それなりに年齢を重ねたり一般業界の仕事で働き始めてしまうとなかなか夜の業界を覗き見ることはできません。
キャバクラやホストなどの夜の仕事でちょっと働いてみて、合わなければ辞める。
これを気軽にやってみることができるのは、学生の特権と言えます。
仕事内容は一般の飲食店や居酒屋とそれほど変わらないので、特殊な技術が必要ということもありません。
キャバクラボーイの仕事内容についてはこちらの特集で詳しく解説しています。
特集:未経験から店長まで、キャバクラ男性スタッフ・ボーイの仕事内容
まだまだ不安な方のために、キャバクラでは体験入社という制度を取っているところもあります。
この制度を利用すれば実際の現場に触れることができる上に、合わなければ1日〜1週間程度で辞めることができます。
風俗はてな:風俗・ナイトワーク業界の「体験入社」とは
キャバクラのボーイ・アルバイトは現役の学生が多く働いているので、急なシフト変更やテスト期間などの対応、サポートも充実しています。
学生にとってメリットは非常に多く、初めての夜の仕事としても最適なお仕事です。