送迎ドライバーの求人に応募しようと思うのですが、その求人が社用車ありとなっています。
社用車のほうが管理とか楽そうに思えます。
一応自前の車も持っているのでどっちでもいいんですけど、自分で車を用意するのと社用車を利用するのだとどっちが得ですか?
初めて送迎ドライバーをやるにあたって、送迎用の車は自分で用意したほうがいいのか、社用車を利用したほうがいいのか。
結論から言ってしまうと"用意できるなら自分で用意したほうが良い"です。
社用車のほうにメリットが多いと誰も自分で車を用意しないので、基本的には自分で車を用意するほうがさまざまな点において得するようになっています。
どちらでも良い、どちらかを選べるのであれば自前の車を用意しましょう。
もちろん社用車を利用することにもメリットはあるので、それぞれのメリットを簡単に紹介します。
自分で車を用意するメリット
- 時給が高い
-
自分で車を用意するほうが時給は間違いなく高くなります。
求人や自分の能力にもよりますが、自分で車を用意すると大体150〜200円くらい高くなることが多いです。
- シフトの調整が効きやすい
-
社用車の数には限りがあるため、すべて使用中のときには働くことができません。
逆に余っているときには出勤の要請を受けるなど、好きにシフトを組むことはできません。
自前の車であれば社用車の使用状況は関係ないので、かなり自由なシフトを組むことができます。
- 女の子からの評価を上げやすい
-
自分の車なので、車内環境を好きなように整えることができます。
ここが他のドライバーと差を付けられる一番のポイントであり、こだわるべきところです。
女の子からの評価に直結するので、できるだけ快適な環境になるようにしましょう。
女の子からの評価を上げる以外のドライバーの評価の上げ方についてはこちらの特集を参考にしてください。
特集:めざせ!満点ドライバー!
社用車を利用するメリット
- 車を持っていなくても働ける
-
社用車を利用するほとんど唯一のメリットと言えるのがこれです。
免許はあるけど車は持っていない、という方でも社用車貸し出し制度があれば問題なく働くことができます。
- 自前の車が送迎に適さない場合でも働ける
-
たとえば2人乗りの車(クーペなど)は送迎車として認められないため、持ち込みをしても採用されません。
SUVなども燃費が悪く送迎には向かないでしょう。
それらの車しか持っていない場合でも社用車を利用すれば問題なく働くことができます。
送迎に向いている車、向いていない車については以下の風俗はてなを参考にしてください。
風俗はてな:送迎ドライバーの持込に向いている車は?
- 車内環境はある程度整っている
-
女の子からの評価を上げるためには必須の車内環境整備ですが、社用車は複数のドライバーが使用するのでカーナビや後部座席のゴミ箱、ティッシュなど、必要最低限のものはわざわざ揃えなくてもすでに整っていることが多いです。
※あくまで最低限整っているだけですし、社用車なので自分の評価には繋がりません。
まとめ
特に理由やこだわりが無いならば、送迎用の車は自前で用意するほうが得です。
レンタカーやカーシェアを利用して送迎を行うドライバーも居なくはないですが、事故のリスクや収支のことを考えるとほとんど割に合わないのでやめたほうが良いです。
デリヘル送迎ドライバーの求人情報を探す
キャバクラ送りドライバーの求人情報を探す