風俗関係者でもローンは組める?通りやすくする方法はある?

風俗関係者でもローンは組める?通りやすくする方法はある?

最終更新日:2019/9/16

質問

将来的に持ち家が欲しいと思っているので、お金を貯めるためにも風俗業界への転職を考えています。
ですが風俗や水商売系の仕事はローンが組めるかどうかわかりません。
風俗業界に勤務していてもローンは組めますか?
ローン審査に通りやすい方法などがあれば教えてください。

回答

結論から言うと、たとえ風俗店や水商売関係の仕事に就いていてもローンを組むことは可能です。
どんな仕事に就いていても審査の基準(条件)は同じです。
風俗店や水商売関係の仕事だから審査に通らないとか、審査の条件が厳しくなるということはありません。

もちろん、実際にローンを組んでマイホームや車を購入した方もいます。
審査の基準はそれぞれの銀行によって大きく違うとされているので、ひとつの銀行で審査に落ちたからといって諦めず、複数の銀行に申し込みをするのが良いでしょう。

風俗店舗スタッフ(受付スタッフ)の求人情報を探す

なにを審査されるのか?風俗関係者が審査に落ちやすいと言われる原因とは

収入が「安定」しているか
住宅ローンなど、高額ローンの審査においてなによりも重視されるのは収入の「安定性」だと言われています。
収入が多い/少ないではなく、安定しているかどうかがとても重要です。
ホストやキャバ嬢、風俗嬢は高収入ではあるものの、給料の大部分を歩合給が占めるために安定性が無いと判断されて審査に落ちるということが多いようです。
しかし店舗受付スタッフや事務・Webスタッフのような内勤であれば基本は月給制になるので、毎年の給料は安定していると言えます。
「収入等の証明書類」が用意できるか
金融機関の関係者曰く、風俗や水商売の方は「収入等の証明書類」の提示が難しいケースが多いとのこと。
たしかにホストや風俗嬢であればいわゆる"個人事業主"になるため、書類などの用意に手間が掛かって大変です。
この場合も内勤スタッフであれば普通に会社に勤めているのと変わらないので、会社に申請するだけで簡単に「源泉徴収票」を用意することができます。
※雇用形態が業務委託になっている場合など、会社によっては発行してもらえないことがあります。
その場合は自治体や税務署で発行してもらえる「課税証明(所得証明書)」などを利用しましょう。
その他「収入等の証明書類」には「給与明細」「納税通知書」などが使用できます。
詳しくは各銀行のWebサイトなどで確認してください。
参考:三井住友の「年収証明書類の種類と内容」ページ
その他、よく審査される事柄
税金、年金などの未納
過去の借金の滞納
現在の借金の有無
このほか、「信用できるかどうか」も大きな審査基準となります。
上記の審査内容に都合が悪そうな情報(過去の借金の滞納など)があったとしても、申請書類に嘘は書かないようにしましょう。

実際の結果は申請してみないとわかりませんが、これらに問題が無ければひとまずは安心しても良いでしょう。
勤続年数や現在の年齢が審査に含まれることもあるので、今審査に落ちたからといって1年後もまた落ちると決まっているわけではありません。

風俗店勤務でも高額ローンの審査を通りやすくするコツ

※あくまで通りやすくするだけで、必ず通るわけではありません。

審査が緩い銀行を選ぶ
一般的に銀行の審査はネット銀行がもっとも厳しく、大手、地方、信金の順に審査が緩くなっていくと言われています。
ひとつの銀行にこだわらず、多くの銀行で仮申し込みをするのも有効です。
銀行の担当者と対面して交渉する
ネット銀行の審査が厳しい理由のひとつに、書類審査のみの選考が多いというものがあります。
つまり、融通がまったく利かないということです。
一方、大手や地方の銀行は担当者と直接対面して相談、交渉することができます。
事情を説明すれば、金利を上乗せするなどの条件付で貸してくれるケースもあるようです。
提携している不動産業者に丸投げ
一部の風俗グループは社員寮を確保するなどの目的で不動産業者と提携していることがあります。
この場合、その提携している不動産業者を通すことで手続きなど細かい処理を丸投げすることができます。
この方法を使える風俗店は大手に限られますが、自分は不動産担当者の指示に従うだけで良いので非常に簡単です。
関西の大手風俗グループの紹介特集はこちら
東海の大手風俗グループの紹介特集はこちら

風俗店舗スタッフ(受付スタッフ)の求人情報を探す

関連特集

関西版の特集一覧へ

エリアで求人を検索してみましょう

カテゴリごとに記事をチェックしてみましょう