給料システム「歩合給」のメリット、デメリットとは?

給料システム「歩合給」のメリット、デメリットとは?

最終更新日:2019/6/18

質問

求人の給与欄に歩合で稼げる!とか基本給+達成報酬とか書かれているんですけど、今まで歩合給のある仕事では働いたことがなくてどういう仕組みかわかりません。
風俗業界の歩合給について教えてください。

回答

風俗男性求人が高収入の理由のひとつ「歩合給」
いまいち仕組みがよくわからない、リスクがありそうで不安という方も多いでしょう。

しかし「歩合給」は風俗男性求人が高収入と呼ばれる理由のひとつです。
風俗男性求人の大きなメリットなので、わざわざ歩合給の無い求人を探す理由はないと思います。
そんな「歩合給」について解説していきます。

そもそも歩合給とは?

歩合給とは成果や売り上げに応じて計算した給与のことです。
ここでいう成果や売り上げには、
・個人で達成したもの
・店舗全体で達成したもの
などが含まれます。

歩合給を含む給料の支払われ方には2種類存在します。
固定給+歩合給完全歩合制の2つです。

風俗男性求人で採用されているのはほとんど固定給+歩合給のほうです。
完全歩合制は送迎ドライバーの求人で極まれに見られる程度です。
雇用形態が業務委託になっている場合は完全歩合制のことがあるのでよく確認しておきましょう。

成果報酬やインセンティブという言い方をすることもありますが、風俗業界では微妙に区別されています。
風俗業界の歩合給とインセンティブの違い、インセンティブでの稼ぎ方についてはこちら!
風俗業界のインセンティブについて解説、オススメの求人情報も紹介!

歩合給のメリット

・成果をあげればあげるほど給料がどんどん増えていく
風俗業界の歩合給に上限はありません。
成果をあげればあげるほど、それに応じて給料が増えていきます。

実際に歩合給としてどれくらいの金額をもらえるのか?店舗で働くスタッフに聞いてみました!
風俗店で働く男性スタッフのリアルな給料を紹介!

・成果 >> 給料 >> モチベーション >>成果 ・・・の循環を生み出す
これは直接的なメリットではありませんが、徐々に効いてきます。
歩合給という制度は、成果に比例した報酬を提示することでモチベーションの維持にも貢献しているのです。
成果というものはモチベーションが高くなければ達成、維持できるものではありません。
成果が出て給料が上がる、給料が上がるからモチベーションが上がる、モチベーションが上がるから成果が上がる。
という好循環を生み出しています。

歩合給のデメリット

・給料は一定ではない
成果があがれば給料が増えるぶん、成果があがらなければ給料は増えません。
前月はものすごく成果をあげたのに、今月はあまり増えなかった・・・ということがあります。

※給料が0になることはない
このデメリットの部分は勘違いしやすいのですが、たとえまったく成果があがらなかったとしても給料が0になるということはありません。
固定給+歩合給のうち、変動するのは歩合給のほうだけです。
風俗業界の仕事は固定給も高いので、歩合給のある風俗求人の場合も給料は高い水準でブレるのであって、決して給料が低い、少ないということにはなりません。

歩合給で効率よく稼ぐためには?

右肩上がりの給料グラフ

歩合給で効率よく稼ぐ方法、それは"昇格すること"です!
そんなの当然と思われるかもしれませんが、風俗業界は他の業界と比べて昇格がしやすく、昇格によるメリットは大きいという特徴があります!

なぜ風俗業界は昇格しやすいのか?昇格による給料ベースのアップ額についてはこちら!
研修から統括・エリアマネージャーまで、昇給・昇格の流れ

知っておくとさらに昇格が早くなる!?風俗店の「人事査定」ではなにを見られているのかを解説!
「人事査定」の基準とは

まとめ

男性スタッフのふところを支える歩合給について、詳しく知っていただけたと思います。
歩合給制度は自分の頑張り次第で得をすることはあっても、損をすることはありません。
歩合給のある求人を見つけたら、是非応募してください!

正社員から歩合給(達成報酬)あり!若いうちから稼げる男性求人

店名
OLの品格-クラブアッシュ-
給与
正社員30万円〜+達成報酬
求人詳細はこちら

エリアで求人を検索してみましょう

カテゴリごとに記事をチェックしてみましょう