ansony
- 住所
- 大阪市北区堂山町7-18 叶第2レジャービル 3F
- どんなお店?
- 大阪のキタにある若専のゲイバー。
女性のお客も多い。 - 給料は?
- 時給1000円〜
- ここが注目!
- 日払い可!
土日祝のみ可!
水商売系のナイトワークといえば、キャバクラのボーイ、ホストクラブのホスト、バーのバーテンダーなどがあります。
その中でも知る人ぞ知るディープなナイトワークと言えば、ゲイバーのスタッフではないでしょうか。
今回の特集ではそんなゲイバーのスタッフ求人にスポットをあてて紹介します。
最終更新日:
常識や非常識という言葉がありますが、自分の居る世界や自分が置かれた状況によってそれは変わってきます。
もしあなたがゲイならば、ゲイやゲイバーのことは常識として知識を持っていることでしょう。
しかし、ノンケ(異性愛者)の方から見れば、それは異質な世界であり基礎的な知識も持ち合わせていないでしょう。
ゲイバースタッフの仕事はとても魅力のある仕事なので、知らないからといって選択肢から外すのはもったいないです。
ゲイってどんなひと?ゲイバーってどんなところ?そんな疑問をお持ちの方のために、まずは基礎知識から説明いたします。
簡単に説明すると、ゲイは『男性の同性愛者』のことを言います。
しかし、男性の同性愛者にもいろいろな種類があるので、ゲイはその1つの種類と言えます。
場所や時代によって呼び方や扱いが異なる場合がありますが、一般的な違いについて説明します。
心の性は男性で、恋愛の対象も男性である同性愛者です。
かつてはホモと言われることがありましたが、現在は差別用語扱いで一般的には使用されません。
芸能人では、槇原敬之さんのようなタイプです。
対義語は、レズ(レズビアン)です。
心の性は女性で、恋愛の対象が男性である同性愛者です。
肉体が男性のままである場合に使われることが多いです。
差別用語とされる場合もあるので注意が必要で、実際にテレビなどでは『オカマ』の代わりに『オネェ』と呼ばれることが増えました。
芸能人では、IKKOさんのようなタイプで対義語は、オナベです。
前述のオカマと同様に、心の性は女性で恋愛の対象が男性である同性愛者です。
その中でも、性別適合手術(性転換手術)を受けたり女性ホルモンの注射によって限りなく女性に近い状態になっている人のことを言います。
注意点としては、ニューハーフは風俗や水商売系の職業の人に使うので、それ以外の人に使うと差別的な扱いをしたことになりかねません。
芸能人では、はるな愛さんのようなタイプで対義語では、FTM(female to male)やオナベと言われることが多いです。
本来は男性同性愛者に限らず、話し方が女性っぽい男性のことを言います。
しかし、最近ではオネェから男性同性愛者であることカミングアウトするケースが多く、男性同性愛者の同義語として扱われることも多いです。
芸能人では、尾木ママのようなタイプです。
尾木ママは、ママと言われるだけあって口調は女性っぽいですが、実は結婚して子供もいます。
心の性は肉体と同じですが、恋愛の対象が性別にとらわれない人のことを言います。
同性愛者というわけではありませんが、時には同性愛となる場合もあります。
芸能人では、最上もがさんや壇蜜さんなど多くの女性がカミングアウトしています。
男性ではカズレーザーさんがカミングアウトしてます。
これらを総じてLGBTと称しますが、現在ではLGBTQやLGBTQ+と称される場合があります。
『Q』はクィアで、心の性別や恋愛対象の性別が定まっていない人のことをいいます。
『+』は心や恋愛対象の性別が、どちらでもない、コロコロ変わる、そもそもない、どちらもある、そんなの関係ない…など無数にあるパターンのことを言います。
ゲイバーとは、ゲイのマスター(ママ)が切り盛りしているバーです。
ただし、バーにショットバーやダイニングバーなど種類があるように、ゲイバーにもいろいろあります。
どんなお店なのかを知らないで入店するのは、いろいろな意味で危険です。
ゲイの方におすすめするゲイバーです。
ゲイのお客が集うお店なので、出会いの場ともなっています。
ノンケの場合は、仕事でもプライベートでも行かない方がいいでしょう。
何か間違いが起きてしまったら、取り返しがつきません。
フレディ・マーキュリーさんのような人がいるバーを想像するといいかも知れません。
ノンケや女性のお客が楽しむバーで、ゲイのお客はほとんどいません。
ショーパブのようなお店もあり、スタッフもゲイやオネェ、ニューハーフと様々です。
ノンケでも働けますが、職場恋愛に発展する場合もあるのでご注意ください。
はるな愛さんみたいに楽しい人がいるバーを想像するといいかも知れません。
ゲイだけでなくノンケの人も女性も歓迎されているバーです。
誰でもOKなので、働くスタッフもゲイだけでなくノンケの男性でもOKの場合があります。
お店によってお客のゲイの比率は異なるので、初めての際はちょっと注意が必要です。
仕事の内容は、通常のバーと変わりません。
お客からお酒や軽食の注文をとって、作って提供するのが基本です。
しかし、前述のゲイバーの種類によって多少の違いがあります。
ゲイが通う本格的なゲイバーの場合は、出会いを求めて来店する方もいるのでその橋渡しをします。
観光バーでは、お客を楽しませるために場を盛り上げる必要があります。
MIXバーの場合は、カラオケの用意をしたりじっくり話を聞いてあげたりします。
ゲイバーについて詳しく知りたい方は、こちらの『風俗はてな』をご覧ください。
堂山は、西日本最大のゲイタウンとして有名です。
東日本最大のゲイタウンは、言わずと知れた新宿2丁目ですが街の様子は全く異なります。
新宿2丁目は、ゲイをはじめLGBTが中心となっていて、お店や企業もLGBT関連の所が多いです。
ストレートな方がむしろマイノリティと言える、特殊なエリアになっています。
堂山の街は普通の繁華街とあまりかわりません。
LGBT専門のお店が立ち並んでいるわけではなく、風俗店が多めな飲み屋街という感じです。
いざゲイバーに行こうと思っても、注意深く歩かないと見つけられないくらいです。
しかし、堂山にはゲイ関連のお店が200店舗以上あるので、雑居ビルを覗けばすぐに見つけられます。
大阪のキタに堂山というゲイタウンがあるように、ミナミにもゲイタウンが存在します。
場所は、ホテルロイヤルクラシック大阪(旧新歌舞伎座)の裏から阪神高速の高架の向こう側です。
このエリアは、ゲイバーが40店舗以上ある大阪第2のゲイタウンです。
新世界は、「日劇ローズ」というゲイ向けポルノ映画館もある大阪第3のゲイタウンです。
通天閣の北側に位置する恵美須東1丁目にはゲイバーが集まっています。
知る人ぞ知るというイメージがあるゲイバー業界。
いろいろと謎が多いですよね。
実際にゲイバーで働いてるスタッフにどんな所なのか聞いてみました。
学生時代の友人は私がゲイだってことを知ってるんですが、社会人になって特に言う必要もないので隠してたんですよね。
SNSで同僚にバレてしまって会社に居づらくなったんで、行きつけのバーで雇ってもらっちゃった。
高校時代から色んなバイトをしたけど、仕事を覚えたら単純作業に思えてしまい結局は飽きて辞めてました。
これは飽きない仕事を見つけないとヤバイなと思って、たまたま見つけたゲイバーに応募しました。
お店を任せて貰えるようになったんで、結構お客さんがへこむことでも思ったことはズバっと言っちゃうのよね。
へこんだお客さんが元気になってまた来店してくれた時は嬉しいし、店内を見渡してそんなお客さんが何人か居る時にはやりがいを感じるわ。
別々に来店したお客様同士が、仲良くなって1つのテーブルで楽しそうにしているのを見ると嬉しいですね。
ゲイのお客様の輪が広がっていくのを見ると、やっててよかったなと思います。
同僚のスタッフやお客様と仲良くなって、何でも言える友達になれた時は楽しいです。
ずっとゲイであることに悩んで隠してきたので、ちゃんとした友達がいなかったので本当によかったです。
うちはMIXバーで色んなお客様が来ることもあって、毎日楽しくてぜんぜん飽きませんね。
何故かいつもママに「だからあんたはダメなのよ!」って怒られにくる女の子がいるんですけど、そんな光景を見るのも笑ってしまいます。
親にバレた時は辞めなくちゃいけないかな…と思いました。
ゲイであることはカミングアウトしてましたが、ゲイバーで働いていることは隠していたのでショックを受けてました。
お客様はないんですけど、他のスタッフに狙われたことがあって萎えました。
自分がノーマルなのは知ってるはずなのに、本当はどうなの?ってしつこくするから嫌になりました。
昔はゲイがバレると嫌がられたもんだけど、今は逆に気を使って貰うこともあるわね。
それはそれで息苦しい感じもするけど、ゲイバーならその点は大丈夫よ。
ゲイの話って意外とみんなしっかり聞いてくれるから、人と話すのが好きならこの道もいいと思うわ。
ちょっと特殊な業界だから、飛び込むには勇気が必要だと思います。
ぶっちゃけ、ノンケならわざわざこの業界に飛び込む必要もないかと…思います。
でも「変わった仕事をしたい」「面白い仕事をしたい」という人にはオススメです。
ゲイバーのスタッフという少し変わった求人ですが、オススメのポイントはたくさんあります。
男ワークをご覧になっている方は、給与面を重要視していると思います。
ゲイバーのスタッフの時給は、普通のBARより高いことが多いです。
スタッフ同士やスタッフとお客さんの距離感が、良くも悪くも近い傾向があります。
マイノリティな自分自身をさらけ出している場所なので、仲間意識が強く「ダメなことはダメ!」と言い合える環境です。
ゲイであることを隠していたり引け目を感じながら生活している人にとっては、自分を解放出来る場所になります。
そのため、ゲイバーで働く人は仕事のない日や仕事を辞めた後でも違うゲイバーに遊びに行くことが多いです。
あなたがノンケでLGBTに理解があるのなら、ゲイバーのスタッフ求人も候補に加えてみてはいかがでしょうか。
あなたがゲイなら、ゲイバーの仕事に是非チャレンジしてみてください。
友達やパートナーが見つかるかも知れません。
上記以外のゲイバースタッフの求人はこちらです。